吸収のおはなし
どもー青夏です。
今回は大昔に測定した魔法吸収のおはなしでも…w
この図は2010年7月に測定した結果で
詳しい値もメモしてあるんですが、
正直、どれが何の値か分からない!ww
でも結果は残ってたので紹介したいと思います。
実はRSの魔法吸収は少し変な挙動をします。
魔法吸収が高いほど吸収量が増える。
というのは当たり前ですが、
魔法抵抗が高いと吸収量が減ります
(ここまで知ってる人は結構マニアック)
そして、なんと
抵抗でのダメ減少<吸収量の減少
なので、同じ魔法吸収でも抵抗が高いほうがダメージを多く食らいます。
魔法ダメージの被弾を減らすにはどうすればいいのか。
①吸収を増やす
②魔法抵抗を減らす
の2つになります。
実際のダメージの吸収の変化はこんな感じ。

縦軸がダメージから吸収量を引いた物(実際に喰らうダメージ)
まぁ、測定した値が少ないので正確さには欠けますが…
青が抵抗-27%
赤が抵抗-2%
緑が抵抗12%
紫が抵抗61%
橙が抵抗90%
の近似曲線となってます。
すっごいアバウトですが。
で、結局。
「抵抗が~のときはいったい吸収何%あればいいのさ!?」
というのを求めたのが次の図になります。

y=0.1984x+63.882という式は
少し単純化して
y=0.2x+64 (魔法吸収平衡式)
とします。
ここで、
x:抵抗値
y:必要吸収量
になります。
この式から具体的に値を求めると
例えば魔法抵抗0%のときは魔法吸収64%以上あると被弾が無くなる。
(実際にはダメージを食らって同じ分回復する)
魔法抵抗が90%だと、必要な吸収は82%
魔法抵抗90%でアーチの85%とかのっちゃうと、吸収は99%必要になってしまいます。
逆に、花投げされた状態の抵抗-17%の場合。
必要な吸収は60%に。
抵抗-90%になると、実は吸収46%から回復していきます。
(でも、この式だと抵抗-320%で勝手に吸収されることに…
もしかしたらどこかで上限が来るのかもしれません。)
この魔法吸収平衡式から分かることは、
①抵抗0なら吸収は64%で被弾0にできる(被弾分回復する)
②抵抗が5%上がると、吸収が1%多く必要になる。
となります。
まードラツイ修正された今更公開されても…って感じかもしれませんが
ドラツイ全盛期にはギルドで機密情報扱い(笑)されていたので、
いまさらの公開になりましたw
まぁ使いどころはあまりありませんが、参考になれば…w
※去年の検証結果なので、間違いなどございましたら是非コメント欄にてお教えください
今回は大昔に測定した魔法吸収のおはなしでも…w
この図は2010年7月に測定した結果で
詳しい値もメモしてあるんですが、
正直、どれが何の値か分からない!ww
でも結果は残ってたので紹介したいと思います。
実はRSの魔法吸収は少し変な挙動をします。
魔法吸収が高いほど吸収量が増える。
というのは当たり前ですが、
魔法抵抗が高いと吸収量が減ります
(ここまで知ってる人は結構マニアック)
そして、なんと
抵抗でのダメ減少<吸収量の減少
なので、同じ魔法吸収でも抵抗が高いほうがダメージを多く食らいます。
魔法ダメージの被弾を減らすにはどうすればいいのか。
①吸収を増やす
②魔法抵抗を減らす
の2つになります。
実際のダメージの吸収の変化はこんな感じ。

縦軸がダメージから吸収量を引いた物(実際に喰らうダメージ)
まぁ、測定した値が少ないので正確さには欠けますが…
青が抵抗-27%
赤が抵抗-2%
緑が抵抗12%
紫が抵抗61%
橙が抵抗90%
の近似曲線となってます。
すっごいアバウトですが。
で、結局。
「抵抗が~のときはいったい吸収何%あればいいのさ!?」
というのを求めたのが次の図になります。

y=0.1984x+63.882という式は
少し単純化して
y=0.2x+64 (魔法吸収平衡式)
とします。
ここで、
x:抵抗値
y:必要吸収量
になります。
この式から具体的に値を求めると
例えば魔法抵抗0%のときは魔法吸収64%以上あると被弾が無くなる。
(実際にはダメージを食らって同じ分回復する)
魔法抵抗が90%だと、必要な吸収は82%
魔法抵抗90%でアーチの85%とかのっちゃうと、吸収は99%必要になってしまいます。
逆に、花投げされた状態の抵抗-17%の場合。
必要な吸収は60%に。
抵抗-90%になると、実は吸収46%から回復していきます。
(でも、この式だと抵抗-320%で勝手に吸収されることに…
もしかしたらどこかで上限が来るのかもしれません。)
この魔法吸収平衡式から分かることは、
①抵抗0なら吸収は64%で被弾0にできる(被弾分回復する)
②抵抗が5%上がると、吸収が1%多く必要になる。
となります。
まードラツイ修正された今更公開されても…って感じかもしれませんが
ドラツイ全盛期にはギルドで機密情報扱い(笑)されていたので、
いまさらの公開になりましたw
まぁ使いどころはあまりありませんが、参考になれば…w
※去年の検証結果なので、間違いなどございましたら是非コメント欄にてお教えください
スポンサーサイト